#053 20
BBS
Contact
Wayside Flower
Archives:The Drawers Contents
Traditional Japanese colors

How to save the streaming broadcast

How to Find a contract provider
Study of the Fishing float
My Family
福島原子力発電所土木工事の概要:1
福島原子力発電所土木工事の概要:2

Creation Date: 10-JUL-2010 
Miles Davis Kind of Blue 



Archives:The Drawers Contents
□ 2012/01/23 高自然放射線地域

東北の大地震に伴う福島原発の事故以来、日本を訪れる外国人観光客は激変した。行楽地はもとより銀座や秋葉原も閑古鳥が鳴く状態だが、春節の休みをきっかけに中国人観光客が徐々に増えてきているいる。
「地震も怖いが放射能はもっと怖い」と逃げ出した外国人の不安は理解できる。しかし、逃げ出せない日本人のやっかみではないが、逃げ出した先が日本より高い放射線量を示していることだって多々ある。福島原発の事故以前には全く気にすることもなかったが、日本はもともと世界の中ではかなり放射線量が低い。
事故以来東京の放射線量は若干増えはしたが、それでもニューヨークや北京よりも低い。だからと言って日本が絶対に安全だと言うことではないが、放射線量なんぞ低いに越したことはない。



世界には「高自然放射線地域」と呼ぶ場所が多数存在する。そのなかには多くの人が住む場所もあれば、逆に殆ど人が住んでいない場所もある。ところが、人口が集中するような場所でも住民に異常が多発しているようなことは一切聴かない。北京の放射線量の平均値は0.077μS、最高値は0.119μSだ。また香港と隣接する経済特区の深セン市では、平均値が0.108μS、最高値が0.196μSとかなり高い。因みに東京の放射線量は東京都健康安全研究センターのホームページに掲載されている。
若い女性が好むイタリアだが、ローマ市内で 0.25μS/hあるし、サン・ピエトロ広場に至ってはチェルノブイリの立ち入り禁止地帯よりも放射線値が高いとさえ云われている。また日本人観光客が好んで訪れる初期キリスト教徒の地下墓所で有名なプリシッラのカタコンベでは、何と48Sが記録されている。それでも観光地として成り立つ。かたや福島原発から200km以上も離れている東京近郊からは多くの外国人が避難した。



国・地名 平均値 最高値
 イラン・ラムサール 10.2 2.60
 ブラジル・ガラパリ 5.5 35
 印度・ケララ 3.8 35
 中国・陽江 3.5 5.4
 中国・香港 0.67 1.0
 日本 0.43 1.26
大地放射線量(mSv/y)

□ 2012/01/22 SPEEDIのデータ隠蔽

17日、国会の「事故調査委員会」で文科省担当者(文部科学省科学技術・学術政策局・渡辺次長)が、放射性物質の拡散を予測するSPEEDIのデータを、福島原発の事故直後に外務省を通じアメリカ軍に提供していた事実を明らかにした。不確かなデータ公表は無用の混乱を招きかねないとのことで、事故後2ヶ月近く伏せられていた内容だ。しかしアメリカ軍には提供した。
事故直後アメリカが日本在住の自国民に、福島原発から80km避難せよとの警告を発したのは、日本が提供したSPEEDIのデータに基ずいていたからなのだ。
政府は風上の比較的汚染が低い地域住民を、逆に高濃度に汚染された風下側に避難させたり、飯館村のように高濃度に汚染された地域に避難命令を出さず、2カ月余も放置したり滅茶苦茶な対応をした。


SPEEDIのデータを活用せずに対応した管直人は、意味の無い避難計画をたて多くの国民を危険に晒した。これは明らかな犯罪行為だ。原子力災害特別措置法では、速やかにSPEEDIのデータを活用し避難先を決定するよう定めている。
事故調査委員会終了後の記者会見では、菅前総理大臣や枝野経済産業大臣の参考人招致をも視野に入れていると表明した。
□ 2012/01/18 躾とは叱ること?

「躾・しつけ」は、元々習慣性を意味する仏教用語の「習気(じっけ)」に由来する。三省堂の大辞林によると「煩悩が心に残す影響。煩悩が無くなっても、残り香のように残っているもの」と説明されている。現代では、生活全般に根差した人間教育の意味合いで使われることが多い言葉だ。
つまり「躾」は、集団の中での様々なルールや、礼儀作法等の総合的な事柄を身に付けさせる行為を指す。決して己の意思に従うことを強制するような意味合いない。


「躾」だと称し、子供に暴力を振るう親がいる。言語道断の行為だ。「躾」を「叱る」ことだと勘違いしている輩は、凡そ論理性に欠け、品性が乏しいことが多い。子供には根気良く教え、正しい道を指し示せることが親としての勤めだ。「親は子供と同い年」だと言うことを肝に銘じておくべきだ。更に、親は人生の先輩とし、暗闇を照らす灯りでなければならない。その覚悟が無いのであれば、最初から親になるべきではない。「叱る」行為が何れ「暴力」へ繋がる。

礼儀作法が書かれた辞典 文久4年(1864)
配膳や結婚に関する心得等が書かれている 文化12年(1829)

「躾」は「諭(さと)す」ことだ。同時に品性も求められる。これは組織内に於いても同じだ。上司が部下の模範となり、尊敬を集めるようでなければ、「叱る」行為は軽く見られ、ヘタをすると単なる「八つ当たり」としか見られない。諭すことが出来ない者に「叱る」資格はない。


「躾」なる漢字は日本の国字で、礼儀作法にかなった立居振る舞いを求める武家社会をルーツとする言葉だ。
□ 2012/01/15 死体キノコ

動物の死骸が埋まった場所に生えるキノコがある。と言っても、冬草夏虫のように直接生えるのではなく、バクテリアが生体組織を分解する(アンモニア化成)ことで、付近より栄養価(?)の高い土壌が出現する。するとそこに好アンモニア菌類が集まり、そのうち地上にキノコが顔を出す。これが所謂「死体キノコ」呼ばれるものだ。殺人事件等で山中を捜索する際は、良い目印になると聴いたことがあるが、好アンモニア菌類か否かは、余程キノコに詳しくなければ判別は難しいだろう。

http://www.geocities.jp/k_inoda01/fish/kinoko_a.html
バクテリアの活動には水分と温度が重要な働きをする。乾燥した砂漠では動物の死骸は分解される前に干からびてしまう。逆に高温多湿なジャングルでは、たちまち微生物に分解され跡形もなくなる。従って、ジャングル内は汚れていない。全てが活発なバクテリアの働きで消えてしまうからだ。


パトリシア・ダニエルズ・コーンウェル(Patricia Daniels Cornwell)はベストセラー小説「検屍官」で有名な米国の女流推理作家だ。その「検視官」シリーズの第5巻「死体農場」に出てくるのが、実在するテネシー大学の人類学研究施設だ。そこでは研究の為に提供された死体を、条件の異なる自然環境下(温度や湿度)に放置し、故意に虫をたからせたり、または損傷を加えたりし、どのように腐敗が進行して行くかのプロセスを日々観察している。法医学進歩の為には必要な研究だ。
現代の驚異 死体のテクノロジー → 再生(日本語です)
以前知り合った医者に聞いたのだが、家庭が貧しく国の援助で大学を卒業し医者になった。しかし世の中甘いものではなく、授業料返済不用の条件として、数年間「監察医」を勤めることが義務付けられていたそうだ。やって来る仕事の多くは他の医者がやりたがらない「腐乱死体の解剖」だったそうだ。
日本では年間15000体以上の身元不明死体が発見される。その全てが腐乱死体ではないが、その中には災害で亡くなった者や、事件に巻き込まれて殺された者、自殺した者、等々が含まれ、骨だけになってしまった者も数多い。それらの物言わぬ死体から犯罪性の有無を調べ、身元を特定して遺族に戻す立派な職業だ。因みに東京都内だけでも、年間300体以上の身元不明死体が発見されると云う。誰かがやらねばならぬ仕事だ。
□ 2012/01/14 大きな勘違い

海の食物連鎖の最下部に位置するイワシは、大きな群れを作って行動する。敵(殆どが敵だが…)に遭遇すると、ある程度の水深があれば渦巻状の大きな塊になる。己を大きく見せようとする結果だと説明されてきた。事実は違った。単に仲間の群れに紛れ込み、己だけ助かろうとした結果だった。各個体が皆、中に、中に、と入り込むので大きな渦巻き状になってしまうのだ。
以前、オースラリアの東海岸に群れるイワシの大群に、鯨が襲いかかる空撮ビデオを観た。浅い海岸でイワシは渦を巻くこともなく、いとも簡単に鯨に飲み込まれてしまう。海底が白い砂なので、鯨の通った跡は白い道のように残る。印象深い映像だった。そこではイワシの命は既に個々のものではなく、種全体としてのものでしかなかった。壮大なドラマだ。


人間は時にして勝手な思い込みや価値観で、自然界や生物界の不可思議な現象を説明しようとする。そして大きな誤解に気が付かない時が多々ある。
□ 2012/01/13 13日の金曜日

縁起を担ぐ訳ではないが、勤務中に突然ネットも電話も繋がらなくなった。基幹業務は一切WANにもLANにも接続していないので問題はなかったが、電話には参った!受発注業務に大きな支障をきたした。原因はNTTの中継装置の不具合だったようで、付近一体の光フレッツを利用したサービスは全て停止しているとのことだった。
異変に気付いたのは、インターネット(WAN)に繋がらないことに気付いた女子社員だった。原因の一つとして案外多いのが、ブラウザをオフラインに設定してしまった場合だ。ネットの仕組みを解らずいじる場合によく発生するトラブルだ。しかし今回は違った。
次に調べるのはネットワークの設定だが、これも問題はなかった。接続が切れるとケーブルの接続確認は常套手段だが、ケーブル内部での断線も考えられるし、規模が大きくなれば一本一本確認などしていられない。
そこで役に立つのが「コマンドプロンプト」だ。DOSコマンドを打ち込むことで簡単にPCの状態を診断できる。接続が維持されているか否かを簡単に診断できるのだ。


やり方は簡単だ。コマンドプロンプトを立ち上げ、PING 192.168.1.1.と打ちエンターキーを叩くとルーターからエコーが返ってくる。 Lost=0 なら接続は正常だと確認できる。そのあとにルーターを再起動すれば良い。後はルーターのランプでWANへの接続に問題がないか否かを判断すれば良い。上の画像のに仕様車の名前が表示される。

帰宅途中で見つけた美味しい韓国家庭料理のお店「ソウル亭」です。綺麗なママが♪♪♪
    
inserted by FC2 system