#219    




 How to Find a contract provider


 Study of the Fishing float

2018/07/29 やっと目(芽)が出た我が家のアボカド

3系統1000品種以上があるといわれる「アボカド」、日本へはおよそ100年程前にやってきたらしい。だが本格的に家庭の食卓に上るようになったのはずーと後のことだ。
このアボカドが流行りだした頃には「わさび醤油で食べるとトロのような味がする」とたいそう人気が出たが、これは果肉に油脂分が多いからだろう。
今では様々な食べ方のレシピが考案され、値段が手頃のこともありスーパーでは定番の商品になっている。ただ、まだ馴染みが薄いせいか、単なる勉強不足によるものかは判らないが、冷蔵ケースで販売しているところをたまに見かける。アボカドは10℃以下の冷たい空気に長時間触れると果肉に黒い割れが生じ極端に不味くなる。冬場は保温されていない寒い倉庫に置かれるだけでも商品価値を失う。逆に、夏場は担当者の手で冷蔵庫へ運ばれてしまうこともある。商品管理がしっかりしたところで購入すれば問題は少ないが、実際にどのような場所で保管されているのかは知る由は無い…結構面倒なのだ。
アボカド
世間がこぞって「わさび醤油」の頃、この食べ方には些か抵抗があり(未だにそうだが)、くり抜いた種の穴に薄く切った玉ねぎと胡瓜をいれ、サラダ・ドレッシングをかけてスプーンで掬って食べていた。たまたま硬いものに当たった時は迷わずソテーした。味付けは粗挽き胡椒に醤油(さすがは日本人!)のみ。簡単に美味しく食べられる。

食べた後の種は:
食べた後の種は当然捨てているが、当時この種を水耕栽培で育てていた先輩がいたのでまねをして育ててみたことがある。60cm程の高さまでは育ったが、その後は成長が止まった(知人のものも)。その後の顛末は全く記憶にない。
そんなことをふと思い出し、2年前に再度水耕栽培に挑戦してみた。2か月ほどで芽がでて、スクスクと育ち、鉢に植え替えた後は幹も次第に太くなり順調に葉を茂らした。しかし、冬場の温度管理(?)を間違え一気に枯れてしまった。その時はまだ知らなかったが、アボカドは樹も実も10℃以下に晒してはいけないそうだ。ただ、室内で育てていたので温度のせいではなく、実は根腐れが原因だったような気もする…
そして1年半程前、懲りずに水耕栽培に再挑戦してみた。ところが今度は全く芽が出ない。根も全く出てこない。美しい妻は「目(芽)が出ないはあなたと一緒と」と笑う。
悔しいので、水替えをしながら辛抱強く待ち続けた。妻はいい加減に諦めろと言ったが、何と1年後に僅かながら根が1mm程顔を出した。しかし、その後一向に芽は出ず、僅かに顔を覗かせた根もそのままの状態が続いた。まるで「目の出ない人生そのままだなぁ」と思い始めた矢先に、奇蹟は起こった。何と待望の芽が出たのだ。そして、その半年後…
アボカド
芽も4本出て根も太いのが伸びてきた。しかし育った幹は実に弱弱しく半年で15cm程にしか育っていない。先端にはようやく葉が開き始めているような兆しが見えるが、これがなかなか開いてくれない。
アボカド

アボカド
気が付くと根は更に6本増え、計9本になった。茶色く太いのが以前からの根で、白いのがつい最近伸びてきた根だ。
しかし、ひげ根は全くない。最近は毛のない脚が女子には好まれるらしいが、これでは十分に栄養が摂れないのではと心配になる。
アボカド
僅かながら新しい芽も出てきているので、暫くはこのまま様子を見ることにする。鉢への植え替えは葉が開き、ひげ根が生えてきてからにしたい。年内には何とかしたいのだが人生と同じで辛抱するしかないようだ…
その通り、人生は辛抱なのだ!そうそう思い通りには進まない。
米国映画”21”の一場面「くその通り」
美しい我が妻は字幕を「くその通り」と読んで一人で大受けしていた。(米国映画”21”の一場面から)
The  Drawers Contents 
Creation Date: 10-JUL-2010  

Miles Davis - So What
Music video by Miles Davis performing So What.
(C) 2008 SONY MUSIC ENTERTAINMENT













 
inserted by FC2 system