前谷津川(まえやつがわ)緑道で花見・So What最近は台湾の女性歌手に凝っている・So What
 
#243     


 
2022/06/22 無 題

持ち運び可能な機器は目紛るしく変化する。その最たるものがスマホと呼ばれるスマートフォン(Smartphone)だ。
ネットとの親和性が高く、電波さえ届く場所であれば双方向の通信が可能になる便利なツールだ。しかし、急激に世の中に浸透したことで最近はその弊害も指摘されてはいる。
何時の時代も新しいものには懐疑的な勢力がいるし、また変化に馴染めず脱落して行く者も必ず一定数は存在する。


病院の待合用は耳穴を塞がない骨伝導方式にした。実に具合が良い o(*’▽’*)/☆゚
特にデジタル機器に馴れていない年寄りには、多機能過ぎるスマホは使いこなすことが難しいようで、講習会は結構盛況のようだ。まァ、盛況というよりは、呑み込みが悪く(失礼!)思い通りに進行していないだけかも知れない。
換え後も、外出時には愛用するカセットプレイヤーを持ち歩く者がいる。楽曲の転送方法がわからないからだが、携帯ショップもそこまでは面倒見てくれない。
世の中は経験の積み重ねで出来上がっている。いきなり理解を超える未知のものが現れれば、頭が混乱して当たり前だ。だが通常はそこから学んで前に進めるのが人類なのだが、理解することを最初から放棄している者が必ず一定数いるものだ。アナログ機器だけでも生活に特に困ることは無いのだから至極当然なことだが…
そもそも、電話したりメールするだけならガラケイの機能だけでも十分いける。手に馴染んで持ち易く、ポケットに入れても壊す心配が少なく、邪魔にはならない。ガラケイには捨てがたい魅力がある。
自分も家族や友人と電話するぐらいで、特にスマホは必要とはしていなかった。が、電池が寿命を迎え、2個あった予備も使い切った。そろそろかなと思っていた矢先、AUから案内が届いた。
ガラケイは機種変したくとも既に恐ろしく選択肢が限られていた。結局は価格に釣られお勧め機種に乗り換えた。しかし、余りにも性能が酷過ぎ閉口した。(下の上段左)
2011年頃に NEC のスマホ (下の上段中央) とガラケイの2台持ちしていたことがあったが、その時代に比べると数段良くはなったものの、メモリー4GBの非力なPCで重たい作業を続けているようなもので、ストレス溜まり放題だった。
下の写真上段右は最後に使っていたガラケイ、下段右が初めての●PHS、下段左が歴代ガラケイの中でも可愛いいので気に入っていたもので、下段中央が釣り好きには嬉しい防塵防水のガラケイ。これ以外にもある筈なのだが、見つからない。
●PHS(Personal Handy-Phone System):1995年に始まった日本発の通信規格
妻に最初に持たされたのがPHS。釣りにでたが最後、滅多に妻に連絡しないからだ。「釣り場には公衆電話が無い」が口実にしていたが、強制的に持たされたのがPHS。それでも「電波状態が悪く繋がらない」と言い訳。遂にガラケーを押し付けられる羽目になった。
その後、ガラケーは随分と取り替えた。そして Suicaが使えるようになってからは、持ち歩けるだけだった電話が格段と便利になっていった。

未だに、スマホになっても電話したり、ニュースや天気予報を見るのが主な使い方で、それ以外は体調管理の為のルーチンワークとして、①朝の体重測定 ②日に3回の血圧測定 ③食事内容(メニュー・摂取熱量・タンパク質量・炭水化物量) ④日に3~4回の血糖測定、等々をPCのエクセルで作成し転送している。
スマホではスプレッドシートを使用して閲覧したり、必要に応じては印刷できるようにしてある。
また、独自ドメインを持っているので、PCでは多数のメール・アカウントを目的によって使い分けている。しかし、スマホではショートメールを含め、家族以外とは一切やり取りしないのでスマホの活用場面は少ない。
初めての場所でも必要事項は事前に調べる。出先で地図検索することはないし、動画視聴も全くしない。用途は電話とショートメール、それに音楽鑑賞だ。

自宅以外はスマホがポータブル音楽プレイヤーだ。釣り場でも当初は Disc man ESPを利用していたが、チョットした振動で音飛が起き、アグレッシブな釣りには不向きだ。また媒体の管理にも余計な神経を使う。よって、MDの登場で押入れの奥へと消えた。
MDでは予備の電池パックも使え、長時間再生に対応し、余程の事でも無い限り音飛びはしない。重宝したがやはり媒体の管理がやはりネックになった。そして、HDDタイプのウォークマンの登場(上段右)でこれも押入れの奥へと消えて行った。
ウォークマンは数多く所有するが、釣りに持ち出さなかったのものが2種類だけある。カセット・ウォークマンとNW-S746(上段中央)だ。共通するのは防水機能が無いことだが、MDウォークマンにも防止機能は無かった。
収録曲数が 251,432曲になった。

The  Drawers Contents 
Creation Date: 10-JUL-2010  

Miles Davis - So What
Music video by Miles Davis performing So What.
(C) 2008 SONY MUSIC ENTERTAINMENT










 
inserted by FC2 system